教室開設バックアップ あなたの教室開設を応援します!
- シェアする
- Tweet
.jpg)
開催日時 |
■支援期間 ■受付期間 |
---|---|
申し込み期間 |
2022年4月1日(金) 〜 2024年3月31日(日) |
開催場所 | 大阪市立阿倍野市民学習センター ※学習センターが指定する空いている部屋、曜日、時間での開設となります。 |
参加費 | |
講師 | |
対象 |
市民に生涯学習の機会を提供し、継続的な教室開設ができる市民グループまたは個人 ※企業・個人事業主の方は対象外。 |
定員 | |
申し込み方法 |
年間を通じて随時受付しています。まずは電話、または来館にてご相談ください。 |
お問い合わせ |
大阪市立阿倍野市民学習センター 〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階 TEL:06-6634-7951 FAX:06-6634-7954 休館日:毎月第1・3火曜日、年末年始(12/28~1/4) |
備考 |
大阪市立阿倍野市民学習センターでは、趣味・教養・資格取得など、生涯学習活動に関する教室を新たに立ち上げる個人、またはグループを募集しています。
会場の確保や広報協力、受講申込の受付など、学習センターがあなたの教室開設をサポートします。 あなたの知識や技術・経験を活かして新しい教室を開設してみませんか?
●教室開設主催者が行うこと
①講座内容に関すること(プログラム、資料等の作成など)
②部屋使用料の負担
③受講者募集用のチラシの作成(任意)
※作成するチラシには「令和5年度教室開設バックアップ事業」での開催であることを明記してください。
④教室運営
●学習センターが行うこと
①会場となる部屋の先押さえ
②受講募集にかかる広報協力
(「いちょう並木」掲載、学習センターHP、フェイスブック掲載、学習センター等関係施設でのチラシ配架)
③受講申込の受付業務、名簿等の書類作成
※支援講座終了後は各団体の自主運営となります。
チラシはこちらをクリック↓