講演会 映画に映し出されたポーランド現代史:戦争・抵抗・記憶
- シェアする
- Tweet

開催日時 |
2022年8月13日(土)13:30~15:30 |
申し込み期間 |
2022年6月28日(火) 〜 2022年8月12日(金) |
開催場所 | 大阪市立阿倍野市民学習センター 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階 |
参加費 | 無料 |
講師 | 菅原祥(京都産業大学准教授) |
対象 | どなたでも |
定員 | 50人(先着順・定員に達し次第しめきります) |
申し込み方法 |
来館・・・阿倍野市民学習センター 受付にお越しください 電話・・・06-6634-7951 まで ※インターネットからの受付は終了しました。電話にてお問合せください
|
お問い合わせ | 阿倍野市民学習センター 06-6634-7951 |
備考 |
ポーランドをはじめとした中東欧諸国は、第二次世界大戦、ホロコースト、社会主義体制の導入とそれへの抵抗運動など、20世紀を通じて複雑な歴史の波に翻弄されてきました。この講演ではアンジェイ・ワイダをはじめとするポーランドの著名な映画監督の作品を紹介することで、ポーランドの現代史とその記憶について理解を深めます。