参加者募集中

人文学へのいざない

  • シェアする
開催日時

第1回 5月27日(土)


第2回 6月3日(土)


第3回 6月10日(土)


第4回 6月17日(土)


第5回 6月24日(土)


第6回 7月1日(土)


13:30~15:30


申し込み期間 2023年3月10日(金)
〜 2023年6月17日(土)
開催場所 大阪市立阿倍野市民学習センター
参加費 無料
講師 チラシをご覧ください
対象 どなたでも
定員 各回50人
申し込み方法

①来館  返信用のはがきをお持ちください

➁往復はがき 希望される講座(例:第1回「聖書の舞台を掘る」)、名前、住所、電話番号を明記の上、阿倍野市民学習センターまでお送りください

➂インターネット 「いちょうネット」からお申し込みください⇒こちら

<往復はがき送付先>

〒545-0052

大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階

大阪市立阿倍野市民学習センター

お問い合わせ 大阪市立阿倍野市民学習センター 06-6634-7951
備考


天理大学との連携講座が「人文学へのいざない」として


よそおいも新たに令和5年春にはじまります。


全6回の、知的探求心を刺激するラインナップをご覧ください。


 


「人文学」とは、「人間」とはなにか、を問い続ける学び


人類が長い歴史の中で営み育み残してきたさまざまな文物を手がかりに
いまの、そしてこれからの社会において、
共に豊かに生きていくための方法を
さまざまな側面から学ぶこと。


今回の本講座では、人文学を構成する6つの側面から
「人間」とはなにかを考えるヒントを探ります。


不確実な時代といわれ、文化の多様性と個人との調和が求められている現代
これからの社会を生きていくわたしたちの知的基礎体力を鍛えるために
実践的知としての人文学をともに学びましょう。

講座・イベント一覧に戻る