大阪歴史探訪「古地図のススメ」~大阪市パノラマ地図で歩く大阪メトロ御堂筋線~
- シェアする
- Tweet

開催日時 |
①2021年4月17日(土) ②2021年5月15日(土) 13時30分~15時15分(30分前開場)※①②とも同一内容となります。
新型コロナウィルス等感染症予防対策の一環と致しまして、以下にご協力ください。 新型コロナウィルス感染症拡大状況によりましては本講座を中止または延期とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
|
申し込み期間 |
2021年2月1日(月) 〜 2021年4月27日(火) |
開催場所 | 難波市民学習センター 講堂 |
参加費 | 1,000円(資料代込) |
講師 |
酒井裕一(さかいひろかず) 「大阪あそ歩」認定ガイド、 大阪くらしの今昔館ボランティア「町家衆」 |
対象 | どなたでも |
定員 | 各日とも60名(多数抽選) |
申し込み方法 |
往復はがき又はインターネットで ※いずれのお申込方法も、1回のお申込みで1日程・1名様の受付となります。 <往復はがき> ①講座名「古地図のススメ」と希望日②申込者の名前(ふりがな)③年齢④〒住所⑤電話番号⑥「返信用宛名」 をご記入の上、下記申込先の難波市民学習センターまでご応募ください。 〒556-0017 《申込締切》①2021年4月1日(木) ②2021年4月27日(火) <インターネット>
|
大正時代の大阪の街並みを詳細に描いた「大阪市パノラマ地図」古地図や古写真を見ながら大阪の現在から過去へタイムスリップ!「古地図」の楽しみ方、その魅力をご紹介します!