聴覚障がい者のための「いきいきセミナー」
- シェアする
- Tweet

開催日時 |
令和4年6月22日~7月27日 毎週水曜日 午後1:30~3:30 全6回 |
申し込み期間 |
2022年4月20日(水) 〜 2022年6月1日(水) |
開催場所 | 大阪市市立総合生涯学習センター 第1研修室 |
参加費 | 無料 |
講師 | ①清水 千修子 ②大木 金次 ③天川 栄一 ④西本 裕子 ⑤坂本 真理 ⑥福田 章 |
対象 | 大阪市内に在住か在勤の50歳以上で聴覚に障がいがあり、手話通訳、要約筆記通訳等の必要な方 |
定員 | 30名(多数の場合抽選) |
申し込み方法 |
FAXまたは往復ハガキ |
お問い合わせ | 大阪市立総合生涯学習センター 事業係 FAX:06-6345-5019 TEL:06-6345-5004 |
備考 | 新型コロナウイルス感染者予防対策の一環として、以下にご協力ください。 1.会場入場時にアルコール消毒等による手洗い。 2.マスクを着用してご参加ください。 3.当日、発熱や風邪のような症状のある方につきましては、参加をお控えください。 ※新型コロナウイルス感染症拡大状況によりましては、本講座を中止とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
聴覚障がいのみなさんが楽しみながら学べる場【手話通訳・要約筆記つき】
【開催日時】令和4年6月22日~7月27日毎週水曜日 午後1:30~3:30 全6回
【対象】次のすべてに当てはまる方 ①聴覚に障がいがあり、手話通訳または要約筆記の必要な方
②大阪市内在住か在勤の方
③50歳以上
【定員】30名(多数の場合抽選)※定員に満たない場合は、締切り後も先着順で受付しますのでお問合せください。
【参加費】無料
【申込締切日】令和4年6月1日(水)
【会場】大阪市立総合生涯学習センター
【内容】①6/22 開講式、オリエンテーション、「バレリーナ気分でチェアエクササイズに挑戦!」
②6/29 「足の骨格と靴の選び方」
③7/6 「スマートフォンの便利な機能と安全な使い方」
④7/13 「そこが知りたい!介護にまつわるお金のはなし」
⑤7/20 「防災」備蓄と収納
⑥7/27 「ゲームで楽しく認知症予防」
【申込方法】FAX又は往復ハガキ
チラシをご覧の方は裏面がお申込票になっていますのでご活用ください。
往復ハガキの場合は
①いきいきセミナー ②お名前(フリガナ) ③〒番号、住所 ④FAX番号・電話番号 ⑤年齢 ⑥コミュニケーション方法(手話・筆談・口話・補聴器・人口内耳) ⑦サポート(手話通訳・要約筆記通訳・磁気誘導ループ)を明記のうえお申込ください。