NAMBA Courses & Events難波市民学習センターの講座・イベント情報 講座・イベントのお申し込みの際は必ずご確認ください

講座の並び替え

もっとスマホを使いこなそう!基礎から学べるスマホ体験教室(5月LINE・スマ...

「スマホの基本操作って本当にこれでいいの?」 「もっとスマホを使いこなしたい!」 そんなお悩みを、スマホアドバイザーと一緒に楽しく解消できるスマホ体験教室です。スマホの基本操作と、くらしに役立つ情報まで体験しながら一緒に学びませんか? (講座内容) 2025年5月28日(...

なんばビジネス講座「家計管理に強くなる FPスタートアップ講座」(6月クラス...

(※初学者向け講座です) お金の専門家であるFP(ファイナンシャルプランナー)資格を目指し、まずは日常生活に役立つお金の生かし方を学びます。 人生の節目では、さまざまなお金の問題に直面します。FP(ファイナンシャルプランナー)は、それに助言したり、夢や目標をかなえるサポートを...

識字・日本語交流ボランティア入門講座 

私たちの地域には、文字の読み書きや日本語の会話を学ぶ「識字・日本語教室」があります。学んでいるのは、色々な事情で教育の機会を得られなかった人や外国から日本に来た人など様々です。大阪市内の識字・日本語教室では、学習者と共に学ぶボランティア「学習パートナー」を募集しています。この講座...

楽しく踊ろう!K-POP &J-POP【令和7年5月~開催】

今話題のK-POPやJ-POPの曲の振付を楽しく踊っていきます。 簡単なウォーミングアップ・ストレッチから始め、約1ヶ月で踊れるようにレッスンしていきます。一度踊ってみたかった、あの曲もできるようになるかも?めざせ、完コピ! ダンス初心者の方から大歓迎! 金曜日の夜、熱く楽しく...

基礎からの水彩画【令和7年5月~開催】

水彩画を始めてみませんか? 水彩画は絵を描くのが初めての方にも、扱いやすい画材で描く絵画です。優しい色彩が特徴で、水彩画は「にじみ」や「ぼかし」などの効果で見る人を癒します。道具の説明や、色の付け方など基礎から丁寧に指導します。季節の花のある風景、静物、さまざまな水の表現など、...

大阪歴史探訪「古地図のススメ」~博覧会と大阪のまちづくり~

     いよいよ4月13日から2025年大阪・関西万博が開催されます。大阪ではこれまで、      内国勧業博覧会、大大阪博覧会、電気博覧会、70年万博、90年花博をはじめ、      多くの博覧会が開催され、それを機に発展を続けてきました。本講座では、古地図や     ...

もっとスマホを使いこなそう!基礎から学べるスマホ体験教室(4月セキュリティ・...

「スマホの基本操作って本当にこれでいいの?」 「もっとスマホを使いこなしたい!」 そんなお悩みを、スマホアドバイザーと一緒に楽しく解消できるスマホ体験教室です。スマホの基本操作と、くらしに役立つ情報まで体験しながら一緒に学びませんか? (講座内容) 2025年4月30日(...

ドイツ語会話(令和7年4月~7月)

文法の基礎を学んだことのある方、あいさつや簡単な会話ができる方向けのドイツ語講座です。会話を中心にコミュニケーションしながら、講師がていねいに指導します。   チラシ表   チラシ裏  ...

ナチュラル・ボディ・ダンス やさしいダンス教室 

運動不足が気になる方。ダンスをはじめてみませんか。 ストレッチ、バーレッスン、良い立ち方・歩き方とやさしいステップ。 ダンス初心者の方もOKです。基礎からやさしく教えます。 身体を動かしてリフレッシュ、一緒に楽しみましょう!   ★無料体験教室実施します★ ...