ABENO Courses & Events阿倍野市民学習センターの講座・イベント情報 講座・イベントのお申し込みの際は必ずご確認ください

講座の並び替え

国宝を楽しむ-絵画鑑賞のツボ-

  この春、関西では「国宝」をテーマにした展覧会が各地で開催されます。 ひとつひとつの作品はそれぞれが時代を象徴する美術工芸品であり、先人たちが今日まで守り伝えてきた日本が世界に誇る文化遺産です。 そんな「国宝」を、より深く楽しむための見方を学んでみませんか...

あべのグループフェスティバル2025

阿倍野市民学習センターでは、さまざまなグループが生涯学習活動を行っています。学びたいけれどなにをすればいいのかわからない、どんなグループがあるのか知りたい。そんな方はぜひ「あべのグループフェスティバル2025」にお越しください。阿倍野市民学習センターで定期的に活動するグループの学...

自分らしく生きる未来のつくり方~だれもが自由な生き方を選択できる社会をめざし...

現代社会では、さまざまな生き方を選択する女性が増えています。仕事に打ち込みキャリアを築きたい、自分のために時間を使いたい、あるいは子どもを産み育てないという選択をする女性も少なくありません。一方で、そうした選択に生きづらさを感じている女性も多いのが実状です。だれもが自分の思うまま...

ステップアップのスペイン語 中級講座(全15回)

スペイン語の初歩を学び終えた方向け。中級レベルの方やよりレベルアップしたい方は こちらを受講ください。 テキストは「文法から学べるスペイン語」(ナツメ社)を使用。   6回目(5/21)、11回目(6/25)からの受講が可能です。(受講料は受講回数分となります)...

阿倍野市民学習センターで知りたい世界  3月

「阿倍野市民学習センターで知りたい世界」とは、ちょっと得意なこと、人より少し詳しいことがある人が「教えたり」「伝えたり」する場。 興味がある方は気軽に参加ください。 ①「大阪発 食べ鉄・飲み鉄のススメ」3/2(日)11:00~12:00 定員8名 進行:山田 晃全 さん ...

初めてのスペイン語 初級講座(全15回)

スペイン語の勉強が始めてという方向けの基礎からの講座です。 発音や挨拶から始め、ステップアップしていきます。 もちろんスペイン語圏の文化についてもお伝えしていきます。 テキストは「文法から学べるスペイン語」(ナツメ社)を使用。 6回目(5/21)、11回目(6/25)から...

簿記3級受験対策講座 春コース

6月の日商簿記検定3級の受験を考えている方向けの対策講座です。講師作成の模擬問題をたくさんこなし、わからないところは講師にどんどん質問して、試験に臨みましょう。※講師作成の模擬プリントを解き、その解説を聞く講座です。市販の簿記3級のテキストなどで学習し、模擬試験問題を解く等、一通...

お仕事帰りのナイトヨガ

準備運動から始まりテキストに沿ってアーサナ(ポーズ)・呼吸法・瞑想を学びます。運動が初めての方や身体が硬くて不安な方にも基礎からやさしく指導いたします。 コリの解消や、心のリラックスに効果的です。お仕事帰りの方や、1日の家のお仕事を終えた方、阿倍野市民学習センターで疲れをリフ...

教室開設バックアップ事業「写実鉛筆画教室」

多様な鉛筆を使い分け写真のような人物画、風景画、静物画が描いてみませんか。 描いてみたかった肖像画、静物画、ペットの絵などお好きな絵をお描き下さい。 写真のようなアッと驚く絵が描けるようになります。全く初めての方も気軽に始めていただける講座です。新しい趣味としてとても楽しい...

認知症・MCIを学べるセミナー

  認知症と認知症の一つ手前の段階、MCI(軽度認知障害)について学べるセミナーです。第1部 あべのオレンジチームの取り組みについて -脳とからだのワークについて-第2部 認知症とMCIを正しく知る -認知症予防の第一歩-第3部 もの忘れと自動車運転 &nbs...

阿波踊り教室

♪踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃソンソン♪本格派阿波踊り連「大阪天水連」の、美しく品の良い女踊り、豪快な男踊りなどを学びます。楽しくからだを動かし、日々の健康を維持しませんか? ...

おやこdeポップアップ おひなさまづくり

色紙をはさみで切ったり、のりで貼ったり、折り紙で飾りものをつくって、おひなさまのとび出すカードをつくります。★☆チラシはこちら☆★...

あべのフィルムライブラリー【2月・3月】

月に一度、阿倍野市民学習センターの<講堂>で上映会を行います! 皆さまのお越しお待ちしております♪ 大画面で素晴らしい映像を堪能してみませんか?  ...

第25回 あべのベルタ寄席

講談師の旭堂南鱗さんと落語家の笑福亭學光さんをレギュラーに、毎回ゲストを迎えてお送りする講談あり落語あり、最後にはフリートークありのあべのベルタ寄席。第25回目のゲストは桂小留(かつらちろる)さん。 ...

スペイン語圏と日本 意外な?共通点~比べてみよう 行事や食文化~

① 2/26 メキシコのお盆って? / スペインのクリスマスは1/6まで? ② 3/5  熊野古道とスペインの巡礼  /  縁起が悪いのは13日の火曜日? ③ 3/12  バルVS居酒屋 / パエージャVS炊き込みご飯  ...