UMEDA Courses & Events総合生涯学習センターの講座・イベント情報 講座・イベントのお申し込みの際は必ずご確認ください

講座の並び替え

【第106回】桂雀三郎一門による 梅田にぎわい亭

桂雀三郎一門による落語会です。申込みは不要です。当日会場にお越しください。★出 演桂 雀 太「時うどん」桂 雀五郎「抜け雀」桂 源 太「船弁慶」~中入り~桂 雀 喜「ケチケチ家族」桂 雀三郎「腕喰い」  ...

ネットワークサロン「絵本の読み聞かせワークショップ~対人関係の気づきを未来に...

絵本を通じて、自己理解や他者理解を深め、「本当の自分はどうありたいのか」を見つめなおす時間。読み聞かせや仲間との対話を通じて、対人関係の悩みを整理し自分らしく生きるエネルギーを得るきっかけにしましょう! 【共催】日本キャリア開発協会関西地区有志の会...

ネットワークサロン「やさしい日本語講習会」

日本に暮らしていて、少し日本語がわかる外国人の皆さんにとって、私たち日本人が話す言葉は難しく感じることが多いそうです。やさしい日本語を理解して、外国人の皆さんと上手に会話をしませんか?※講師はオンライン登壇になります。※オンラインでの参加も可能です。【共催】NPO法人日本語とエク...

ネットワークサロン「シャドーボックス体験 3Dアートでモフモフうさちゃんを作...

複数の切り取った紙を重ねて、立体的な作品を作る3Dアートのシャドーボックスの体験です。うさぎとチューリップのメルヘンの世界を使って、3Dアートに仕上げます。 【共催】H・Tシャドウボックス...

ネットワークサロン「資産運用(株式投資)なんでもQ&A講座」

誰も教えてくれない「目から鱗が落ちる」内容を大公開!資産運用は、「何となくお金が増やせそうだから」と知識がないままに安易に始めることだけは避けましょう。投資セミナー等では学べない知識を学びませんか? 【共催】企業会計研究会...

ネットワークサロン「AIのお話と安全なスマホの使い方を体験しよう!~使ってみ...

今話題のAIをシニアにもわかりやすく解説しながら、スマホの安全な使い方を学びましょう!ChatGPTを体験してみませんか? 【共催】大阪市高齢者リーダー協議会...

社会保険労務士受験 入門講座

この講座は社会保険労務士試験に向けた入門講座です。法律の趣旨や効果的な学習方法を学びます。楽しく勉強したい方、スキルアップしたい方、社会保険労務士の資格を取ってみたい方、必見!!今年で23年の実績!楽しく学べる人気資格講座! ...

教室開設バックアップ事業「美術鑑賞を学ぶ・楽しむ!選べる2つのコースで親しむ...

「美術鑑賞に親しみたいけれど、どう見ればいいかわからない」―― そんなあなたにピッタリの2コースをお届けします。初心者大歓迎、2 コース受講も可能です。「仲間づくり」や「一生モノの趣味育て」を楽しみながら新しい「知のトビラ」を開いてみませんか? ①「鑑賞力が育つ西洋美術史入門」...

ツキイチサロン「お茶屋さんと一緒にお茶体験」

「ツキイチサロン」では、毎月1回、メニューを変えて、モノづくりやワークショップを開催します。ツキにイチ度、毎日頑張っている自分へのご褒美時間を楽しんでみませんか? 6月は、「お茶屋さんと一緒にお茶体験」です。創業大正8年。「お茶の吉田園」店主が採れたての新茶のおいしい淹れ方や、作...

いちょうカレッジ入門科「大阪を語ろう~好きやねん大阪~コース」

『いちょうカレッジ』は、大阪の「まちづくり」を皆で考える、まちづくりの市民大学です。入門科では、本格的なコースの前に、いちょうカレッジの雰囲気を体験できます。 本コースでは、参加者それぞれの大阪の魅力・思い出を気軽におしゃべりしながら共有します。参加者同士の対話を通じて、これま...

【いちょうカレッジ入門科】まちづくり入門コース ~まちづくりってなんだろう?...

『いちょうカレッジ』は、大阪の「まちづくり」を皆で考える、まちづくりの市民大学です。入門科では、本格的なコースの前に、いちょうカレッジの雰囲気を体験できます。 「今のまちをもっとよくしたい!でもどうすればいいの?」「まちにある気になる課題、このままでいいのかな?どうすれば解決で...

「なるほど発見!大阪まちぶら歩き」

「大阪パノラマ写真」や「古地図」から大阪の歴史を学び、実際にまちを歩いて新たな発見を見つける、座学とまち歩きを楽しむ講座です。①5/20(火) 「鉄道街歩き~梅田~」明治7年、官営鉄道大阪神戸間が開業、梅田に大阪駅が開設。その後「梅田」は巨大ターミナルへ変貌しました。「梅田」の街...

梅田で学ぶ大阪の歴史

私たちの生活する大阪の地は、日本でも有数の大都市となっています。それは一朝一夕になったものではなく、先人たちが築いてきた歴史の上に成り立っています。今回の講座では、古代から近代に至る大阪の歴史・文化の一端を見ていきましょう。歴史を学ぶことは、豊かに生活していくための人生の肥しにな...