UMEDA Courses & Events総合生涯学習センターの講座・イベント情報 講座・イベントのお申し込みの際は必ずご確認ください

講座の並び替え

ココロとカラダにやさしいサロン~自分を大切にする時間~(ほっこりサロン2月)

ほっこりサロンとは、大阪市親力アップサポーター自主グループが運営する子育てに関わる方々を応援する講座です。安心しておしゃべりできる場所でこころもからだもスッキリしませんか。興味のあるグループの講座に、ぜひ参加してみてください!★ココロとカラダにやさしいサロン~自分を大切にする時間...

ツキイチサロン「ワイヤーで作るお花のワークショップ」

ワイヤーの曲げ方のコツをつかんで、可愛いバラを描いてみませんか?仕上がりサイズは、全長30cm程です。happyの文字はこちらでお作りした物をプレゼント!...

ネットワークサロン「手作り工作教室」

子どもが大好きなあなたへ子どもたちと一緒に工作を楽しむスキルを身につけませんか?今回は「ぶんぶんジェット」と「不思議なポスト」を作ります。親子・祖父母お孫さんでの参加大歓迎! 【共催】特定非営利活動法人シルバーアドバイザー・ネット大阪...

ネットワークサロン「オンラインツアー お釈迦様悟りの地で活動するNPOを訪ね...

お釈迦様の悟りの地をオンラインでつなぎ、日本に居ながらインドツアーを体験します。ブッタガヤ、スジャータ村等、お釈迦様のゆかりの地を現地のNGOの方に案内してもらいます! 【共催】NPO法人ニランジャナセワサンガ...

令和6年度 うめだステーションセミナー「はじめての鉄道旅」

乗るだけで心が躍る、観光列車の旅。これからはじめてみたい人に、わかりやすく解説いたします。乗ることが目的になる、魅力あふれる観光列車の旅へ。あなたも出かけてみませんか?【セミナーのポイント】・関西の個性豊かな観光列車をピックアップ・お得に乗車できる各種、プラン情報・車内での限定グ...

私だけのスマホストラップを作ろう(東淀川区生涯学習ルーム体験教室)

特別な道具を使わずに、ひもを手で編み、結び目を作るマクラメ編みの基本的な編み方だけで、流行のスマホストラップを作ります。手と頭を使って脳を活性化させましょう。東淀川区の生涯学習推進員と一緒に、新たな手作りにチャレンジしませんか? ...

防災学習プログラム 第3弾 「OSAKA防災タイムアタック!-やさしいにほん...

大阪市立総合生涯学習センターと神戸学院大学が共同で、外国人住民を対象とした、災害へ備えを学ぶ「OSAKA防災タイムアタック!-やさしいにほんごでBOSAI-」を開発しました。言葉・文化・慣習の違いや、災害時の情報不足などにより、災害時にさまざまなリスクに直面することが予想される外...

「防災学習プログラムOSAKA防災タイムアタック!ー生きぬくチカラ編ー」無料...

防災学習プログラム「OSAKA防災タイムアタック!」第2弾を開発しました。大阪市立総合生涯学習センターと神戸学院大学とが共同して、災害発生時に生き延びるための避難行動と災害への備えを学ぶ、防災学習プログラム『OSAKA防災タイムアタック!-生きぬくチカラ編ー』を開発し、9月1日よ...