NAMBA Courses & Events難波市民学習センターの講座・イベント情報 講座・イベントのお申し込みの際は必ずご確認ください

講座の並び替え

2025春のセンターまつり 企業・地域連携講座「現役世代から考えておきたい、...

“なぜ資産運用が必要となるのか”、“どのように資産運用をすればよいのか”などについて学びます。...

親子で学ぼう!ごみ減量・食品ロス

クイズやカードゲームをしながら、ごみ減量や食品ロスについて親子で楽しく学ぼう!◆参加無料◆ ◇お土産つき(エコバッグ)◇ 講師 なにわエコ会議大阪市内の学校や地域で、さまざまな環境啓発活動をしています。食品ロスや、ごみ減量、地球温暖化への取組みなど、市民のみなさまといっしょに、...

(難波)2025春のセンターまつり

【2025春のセンターまつり】 普段、難波市民学習センターで活動されている団体・グループの方々と一緒に開催する、市民がつくる文化祭!!ものづくりや体験教室、作品展示、ステージ発表、手作り小物の販売など、盛りだくさん!!あなたにあった「学び」を難波市民学習センターで見つけ...

くらしに役立つスマホ体験教室(2月検索・無料通話アプリ編)

日常生活に役立つ便利なスマートフォンの使い方について体験してみませんか? この講座ではスマホの基本的な使い方とくらしに役立つアプリなどの使い方も学べます。 (講座内容) 2025年2月26日(水)~検索・無料通話アプリ編~ ●ニュースで調べものをしてみよう! ●LINE...

【オンライン】スキルアップセミナー「好印象とホスピタリティ」

心にひびく好印象とホスピタリティは良好な人間関係の構築において大切な要素です。 好印象を与えることは、信頼を築きやすく、人間関係を円滑にする効果があり、 ホスピタリティは他者を歓迎し快適に過ごしてもらうために提供される心遣いやサービスを意味します。 両者は共に、他者との関係...

グループ活動支援事業 「川柳作品展」(川柳de遊ぼう会)

難波市民学習センターで活動中の、川柳de遊ぼう会さんによる作品展示を開催しております。講師の平井美智子さんと生徒さんの川柳作品展です。色紙、切り絵、写真など様々な作品を展示しています。不定期で展示替えを行う予定です。なんばに来られた際は、どうぞ難波市民学習センターにお寄りください...

なんば笑いえ亭 2・3月公演(令和6年度)

<偶数月>と<奇数月>で3名の出演者が交代します。 3つの演目と「笑いえ亭」恒例の「お楽しみコーナー」もあるよ! お近くにお立ち寄りの際にぜひ「前売券」をお買い求めください。    ...