子どもの発達障がい保護者向け相談セミナー
- シェアする
- Tweet

開催日時 |
2025年12月7日(日)、12月14日(日) 全2回 10:00~12:00(受付9:30~) |
---|---|
申し込み期間 |
2025年10月10日(金) 〜 2025年12月6日(土) |
開催場所 | 大阪市立阿倍野市民学習センター 第2研修室 |
参加費 | 無料 |
講師 | 澤田伸子(NPO法人あゆみらいず) |
対象 | 小学生から高校生の軽度の発達障がい・傾向のある子どもを持つ保護者及び全2回参加できる方 |
定員 | 20人(先着順) |
申し込み方法 |
○来館:窓口で、申込者の名前(ふりがな)・電話番号を申込用紙にご記入ください。 |
お問い合わせ |
大阪市立阿倍野市民学習センター 〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300(あべのベルタ3階) TEL:06-6634-7951 FAX:06-6634-7954 開館時間:9:30~21:30(日・祝日は17:00まで) 休館日:毎月第1・3火曜日、年末年始(12/28~1/4) |
備考 |
こんなお悩み、困りごとありませんか?
・忘れ物が多い、集中できない。
・目を離すとすぐにどこかへ行っちゃう。
・周囲とのコミュニケーションが苦手。etc.
発達障がい児または傾向のある子どもを持つ保護者向けセミナーです。
子どもとの向き合い方や日々の生活でちょっとラクになれるコツを講師が教えます。グレーゾーンから認定を受けているが支援を受けられていない軽度発達障がい児を対象としたお悩み解決の内容です。
第1回(12/7) 子どもの発達特性について~発達障がいのある児童とその家族を支える~
第2回(12/14)発達の特性への具体的な対応方法~応用行動分析の活用~
・忘れ物が多い、集中できない。
・目を離すとすぐにどこかへ行っちゃう。
・周囲とのコミュニケーションが苦手。etc.
発達障がい児または傾向のある子どもを持つ保護者向けセミナーです。
子どもとの向き合い方や日々の生活でちょっとラクになれるコツを講師が教えます。グレーゾーンから認定を受けているが支援を受けられていない軽度発達障がい児を対象としたお悩み解決の内容です。
第1回(12/7) 子どもの発達特性について~発達障がいのある児童とその家族を支える~
第2回(12/14)発達の特性への具体的な対応方法~応用行動分析の活用~
チラシはこちら↓