参加者募集中

国宝を楽しむ-絵画鑑賞のツボ-

  • シェアする
開催日時

令和7年 3/27 木曜日 14:00~15:30


申し込み期間 2025年2月10日(月)
〜 2025年3月26日(水)
開催場所 阿倍野市民学習センター 講堂
参加費 1,800円
講師 鈴木 幸人(大阪天満宮文化研究所研究員)
対象 どなたでも
定員 60名
申し込み方法

電話・来館・インターネットからお申し込みください。

インターネットの申込はこちらから

お問い合わせ

大阪市立阿倍野市民学習センター

〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-300 あべのベルタ3階

TEL:06-6634-7951 TEL:06-6634-7951 FAX:06-6634-7954

備考


 


この春、関西では「国宝」をテーマにした展覧会が各地で開催されます。


ひとつひとつの作品はそれぞれが時代を象徴する美術工芸品であり、先人たちが今日まで守り伝えてきた日本が世界に誇る文化遺産です。


そんな「国宝」を、より深く楽しむための見方を学んでみませんか。


本講座では、室町時代から江戸時代の国宝の絵画作品を取り上げて、


その「美」と「歴史」、そして鑑賞のポイントを、いま話題の蔦屋重三郎のトピックも織り込んでわかりやすく解説します。


さあ、美と歴史をめぐる絵画鑑賞の旅を、はじめてみませんか!


 

講座・イベント一覧に戻る