参加者募集中

いちょうカレッジ専科「まちと関わるきっかけコース 淀川区編」

  • シェアする
開催日時

11/8~11/29の毎週土曜日

10:00~12:00 (全4回)


申し込み期間 2025年8月10日(日)
〜 2025年10月28日(火)
開催場所 大阪市立難波市民学習センター 第2研修室 ※11月15日、22日は現地見学(淀川区内)
参加費 保険料200円
講師 藤田ツキト(株式会社シカトキノコ 代表取締役/ クリエイティブディレクター)他
対象 大阪市内在住もしくは在勤・在学の方
定員 20人(多数抽選)
申し込み方法

【インターネット】

こちらをクリックのうえ必要事項を入力してください。
(スマホ用サイトはこちら)

【往復はがき・来館】
①名前②住所③電話番号④講座名⑤講座に期待していること・学びたい内容
⑥勤務地または通学地(市外在住の方のみ)を記載のうえ、下記の申込先までお申込みください。
※来館でお申込みの場合は、返信用はがき(85円)をご持参ください。

 

お問い合わせ 大阪市立難波市民学習センター 電話:06-6643-7010
備考

まちに関わりを持つのはもちろんですが、何かしらの縁がなければ、新たにまちのことを知るきっかけを作るのは難しい・・・。
今回は 「淀川区」を例に、地域とアートに触れるフィールドワークや、
現場の声を聞く講座を通じて、知らなかったまちの魅力再発見と、まちと関わるきっかけをサポートします!


第1回 11月8日(土) まちの関わりを知る


まちに興味がなかった主任講師が、まちに興味が湧いた瞬
間エピソードと、今回のテーマである「淀川区」とのご縁が
できたきっかけや関わりについてお話します!


 


第2回 11月15日(土) まちで焼き芋を焼く


ゲスト講師の増田裕子さんが活動する淀川区「新東三国」
地域におじゃまして、地域イベントに参加!焼き芋を焼きな
がら、地域活動の魅力についてお話いただきます!


 


第3回 11月22日(土) まちのアートに触れる


この日に開催される淀川区のアートイベント「十三アートフェス2025」を体験しに再びフィールドワークへ!!
街中にアートが点在するまちはどのようにして生まれたのか!?


 


第4回 11月29日(土) まちでカルタを作る


3回の講座を通じて、新たに知った淀川区の魅力をカタチにするために、
フィールドワークの思い出を語り合い、思いあふれる地域カルタを作ります!


 



 


 



チラシはこちら


 

講座・イベント一覧に戻る