UMEDA Courses & Events総合生涯学習センターの講座・イベント情報 講座・イベントのお申し込みの際は必ずご確認ください

講座の並び替え

総合フェスタ 2025

総合フェスタは、総合生涯学習センターを利用している市民団体やNPOと、センターが一緒につくるお祭りです。今年のテーマは「レトロと未来の融合」。活動内容の発表、体験教室や講座、ステージ、フリーマーケットなど、大人も子どもも楽しめる催しが盛りだくさん!ご家族で、お友達同士で、みんな一...

ツキイチサロン「つまみ細工で作るクリスマスリース」

「ツキイチサロン」では、毎月1回、メニューを変えて、モノづくりやワークショップを開催します。新しい趣味や好きなことをみつけにきませんか? 11月は、つまみ細工のワークショップです。ポインセチアの花をつまみ細工で作り、リースにつけていきます。初心者の方でも大丈夫!和と洋を組み合わせ...

ネットワークサロン「身の回りにある材料を使って作るおもちゃ教室」

身近な材料を使って、遊べるおもちゃを作ります。「トコトコペンギン」や「UFO離陸」など、手作りおもちゃで子どもたちと楽しく遊びましょう! 【共催】NPO法人シルバーアドバイザー・ネット大阪...

「なるほど発見!大阪まちぶら歩き」

「大阪パノラマ写真」や「古地図」から大阪の歴史を学び、実際にまちを歩いて新たな発見を見つける、座学とまち歩きを楽しむ講座です。①12/2(火) 「鉄道街歩き~天王寺・阿倍野橋~」JR大阪環状線の天王寺ー大阪間は、昭和36年に大阪環状線が開通するまで城東線と呼ばれていました。明治2...

ネットワークサロン「近松門左衛門の代表作『心中天の網島』を巡るまち歩き」

まち歩きを通して、大阪が如何に政治・経済の要衡として発展してきたかを探ります。そして、当時の日本も元禄時代が西洋に劣らないルネッサンス時代であったことを偲びながら歩きます。 【共催】MTC(まちかど探検クラブ)...

駅前映画会UMEDA(11月)

上映作品「Ainu ‐ひと‐」 81分ドキュメンタリーの主人公は、個性多様な4人。差別と貧乏を経験した人、伝統的な縫物を作る人、祖母のカムイユカラ(口承文芸)を聞き覚えている人、イオマンテ(熊送り)などの儀礼儀式を小さい頃に見聞きした人。文化伝承のために、地域のリーダー的存在とし...

追手門学院大学連携講座「くらしの法律セミナー」

SNSと選挙、投資被害、振り込め詐欺。最近よく見かける言葉ですが、これは憲法、民法、刑法に関わる問題でもあります。 こうした身近なくらしにひそむ法律の課題を学んでみませんか! 【第1回】「投資被害と投資家心理」(12/4)低金利時代の今、自分の資産を守り増やすためには投資リテラ...

令和7年度 はじめま専科「TOEIC受験~めざせ!500点~」

みなさーん、お待たせしました。TOEIC受験対策講座が再スタートします。英検準2級以上の英語力のある方を対象に、聞き取り・文法・読解力の基礎英語力の向上をめざします! 【プログラム】①オリエンテーション・写真描写問題の解き方・短文穴埋め問題の解き方②応答問題の解き方・短文穴埋め...

ビジネス会計検定試験®3級講座

「ビジネス会計検定試験®」とは?財務諸表に関する知識や分析力を問う試験です。3級の学習をすることで、企業が成長しているのか、株価は利益に対して高いか低いか等、財務諸表分析の基礎的な力を身につけることができます。※「ビジネス会計検定試験®」は大阪商工会議所の登録商標です簿記...

ランチタイムコンサート10月

クラシック風にアレンジした懐かしの映画音楽やジブリ音楽の演奏をクラリネットとピアノでおたのしみください。 小さな子どもさんも一緒に参加できるアットホームなコンサートです。 この機会にお子さまに生演奏を体験させてみようとお考えの保護者の方、どうぞご一緒にご参加ください。 もちろん...

はじめま専科「親と子の『終活』のススメ」

それはある日突然やってくる・・・。子どもだから先延ばしにしたい「親の終活」。でも親子で話すべき大切な話。困った!にならないために、事前の準備が家族にとって大きな安心につながります。トラブルを避けるためにも、楽しく「終活」について学びましょう! 【第1回】 知って安心!終活の基礎...

古代エジプト 太陽神ラァの子 ファラオ

聖なる太陽神の子であると見なされ、長い王朝史を通じて「社会の要(かなめ)」の役割を果たし続けた「古代エジプトのファラオ(王)」は,国家の支配と繁栄に欠かすことのできない存在でした。では、このような古代エジプトの支配者とは、いかなる存在だったのでしょうか?今回は、常にその頂点に君臨...

わらびーのほっこりタイムVol.6~不登校セミナー 不登校を考える 子どもと...

子育てや親子関係に悩みを抱えていませんか?一人じゃないよ!一緒にお話しませんか?ミニ講座とおはなし会です。様々な事例やペアレントトレーニング的な学び、それぞれの子育ての悩みを解消できる講座です。今回のテーマは「不登校」 不登校について一緒に考えてみましょう! ...

はじめま専科「ニットカフェ@梅田」

総合生涯学習センターで、初の編み物教室を開催!初心者に安心の作りやすいモノを毎回1作品、仕上げます。全4回でお申込みいただくと少しお得に♪「この作品作りたーい」という人も大歓迎の「この作品だけ参加」も受付けています!!   ...

ビデオ上映会(10月)

大阪市立総合生涯学習センターでは、施設ボランティアとして「まなビアン」が活動しています。活動内容は「学習情報の収集・整理・提供活動」「ビデオ上映」「イベント等の補助」を行っています。 施設ボランティア「まなビアン」が企画した『ビデオ上映会』の10月の月の作品です。 「世界遺産...