参加者募集中

はじめま専科「親と子の『終活』のススメ」

  • シェアする
開催日時

2025年11月7日・11月21日・12月5日 金曜日 10:00~12:00 全3回


申し込み期間 2025年9月28日(日)
〜 2025年12月4日(木)
開催場所 大阪市立総合生涯学習センター 第5研修室
参加費 受講料:4,500円(3回)/1,700円(1回)
講師 ①熊川 サワコ(ほくせつマメの木)
②石原 千晶(供養のカタチ)
③佐々木 さやか(はる社会福祉士事務所)
対象 どなたでも
定員 24名(先着順)
申し込み方法

電話・来館・インターネット

◆電話・FAX・来館でのお申し込みは、①講座名 ②名前(ふりがな) ③郵便番号・住所 ④電話番号(FAX番号)をご記入のうえ、総合生涯学習センターまでお申し込みください。

◆インターネットでのお申し込みはこちら → 「親と子の『終活』のススメ」申込フォーム


※お申し込み後、受講案内通知をお送りします。ご案内をお読みのうえ、講座にご参加ください。

お問い合わせ 大阪市立総合生涯学習センター
〒530-0001
大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階
TEL:06-6345-5004 FAX:06-6345-5019
備考 ※10月30日(木)の時点で申込者が17名以下の場合、中止となる可能性があります。

それはある日突然やってくる・・・。子どもだから先延ばしにしたい「親の終活」。でも親子で話すべき大切な話。
困った!にならないために、事前の準備が家族にとって大きな安心につながります。トラブルを避けるためにも、
楽しく「終活」について学びましょう!


【第1回】 知って安心!終活の基礎知識
 終活は情報共有です。想いを言葉にし、価値観を大切にしながら、前向きに心配事を減らしていきませんか?イラストとやさしい言葉で、「CIAでも破れないスマホのロック」「遺言とエンディングノートの役割分担」「相続は遺留分に気をつけて」「実家のモノとキモチの行方」「認知症とお金の話」を解説する終活の入門講座です。

【第2回】 カジュアルな終活~葬送の基礎知識と「もしバナゲーム」~
 親子の会話のきっかけは、まず自らの終活を考えること。知っているようで知らない葬送の基礎知識を学び、人生の最後のことについて自分自身と向き合うことで、初めてその知識が活かされます。

【第3回】 知っておきたい親の介護準備
 家族にとって親の介護の事前準備をすることは、大きな安心につながります。この講座では今のうちから知っておきたい介護のポイントをやさしく・具体的にお伝えします。
・親の介護を乗り切る3つのポイント
・親の○○、知っていますか?
・頼れる「介護保険サービス」の活用術

※1回の参加も可能です。また全て受講されると受講料が少しお得になります



 


講座・イベント一覧に戻る