UMEMARU ~うめだハンドメイドマルシェ~3 出展者募集
- シェアする
- Tweet
| 開催日時 |
2026年2月14日(土) 11:00~15:30 |
|---|---|
| 申し込み期間 |
2025年11月1日(土) 〜 2025年11月30日(日) |
| 開催場所 | 大阪市立総合生涯学習センター(大阪駅前第2ビル5階) |
| 参加費 | ◆通常スペース (机1台 45cm×180cm) 2,500円 ◆大スペース(机1台90cm×180cm)3,500円 |
| 講師 | |
| 対象 | 自身で制作・デザインされたハンドメイド作品の販売・手作り体験のワークショップ等を希望する18歳以上の人、もしくはグループ・サークル |
| 定員 |
通常スペース:32組 / 大スペース:8組 (どちらも先着順) |
| 申し込み方法 |
以下のGoogleフォームから必要事項を入力いただき、お申し込みください ◆通常スペース (机1台 45cm×180cm) 2,500円 ◆大スペース(机1台90cm×180cm)3,500円 |
| お問い合わせ |
大阪市立総合生涯学習センター 〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階 TEL:06-6345-5004 FAX:06-6345-5019 |
| 備考 |
「UMEMARU ~うめだハンドメイドマルシェ~」 -出展規約- ・当会場は大阪市の施設となり、グループでの学習活動や講演会等で、多くの市民の方が利用する施設であることをご理解ください ・当日はセンター職員の指示に従っていただきますようお願いします ・頒布物および展示物はご自身で制作したハンドメイド作品(アクセサリー・服飾雑貨など)、創作物に限ります 【配布・販売禁止のもの】 ・アニメや商業マンガ等のパロディや二次創作物、版権キャラクターを使用した作品 ・ブランドの布等、販売目的で使用してはいけない材料を使用したもの ・「石鹸(手作り石鹸)」「薬品化合物(化粧水や香水など直接肌につけもの)」など薬機法に違反するもの ・植物(寄せ植え・タネなど)で種苗法に違反するもの ・その他、公序良俗に反するもの、センターが危険・不適切としたもの ・版権に関する問題が発生した場合は、出展者様個人での責任となります ・第三者の権利を侵害する作品、その他の理由により展示内容にふさわしくない作品は事務局の判断により撤去する場合があります ・出品物の販売は出展者が行い、商品と売上管理は、出展者の責任で行ってください ・釣銭、紙袋など販売に必要なものは、出展者各自でご用意ください ・出展者の持ち物の盗難、商談トラブル、紛失、破損に関して、主催者は一切の責任を負いかねます ・食中毒などが発生した場合や、その他食品の製造販売に関わるトラブルに関しては、主催者は一切の責任を負いかねます ・主催者は、イベント実施時に出展者並びに出展内容を撮影する場合があります ・撮影した写真・動画をホームページ、Instagram等の広報に使用する場合があります ・電源の供給は行っておりません ・火気の使用は出来ません 【出展料について】 ・出展料は、事前振込みとします ・ご都合によりご出展いただけなくなってしまった場合でも、一度ご入金いただいた出展料は返金することはできません ・出展料の振込みをもって、参加決定をさせていただきます。 ・出展申込をもって、本出展規約に同意したものとします 【マルシェ開催の可否について】 ・参加申し込みが15組に満たない場合は中止とさせていただきます 【マルシェの開催中止について】 ■台風接近または地震等により災害等が発生する恐れまたは災害等が発生し、以下の条件を満たす場合、本イベントの開催を中止いたします。 ①開催当日午前7時の時点で、「大阪市」に「暴風警報」もしくは「特別警報」(種類は問わない)が発令されている場合。 ②地震・災害等によりJR大阪環状線、及びOsakaMetro の双方が運休している場合。 ■詳しくは、センターまでお問い合わせください。 |
アクセサリー・アート・雑貨・ファッションなど、世界に1つだけの手づくり作品に出逢えるハンドメイドファンのためのマルシェを、総合生涯学習センターで開催します!
それに先駆けて、マルシェの出展者を募集いたします。
