2025.08.14 はぐくみネットコーディネーター研修
目次
- 令和7年度 はぐくみネットコーディネーター研修
・動画研修
・対面研修 - 令和7年度 教育コミュニティづくり実践交流会
・教育コミュニティづくり実践交流会 - はぐくみネット実践事例のご紹介
・東淀川区 新庄小学校区
・鶴見区 横堤小学校区
・阿倍野区 晴明丘南小学校区
・此花区 西九条小学校区
・旭区 古市小学校区
・東住吉区 田辺小学校区
・はぐくみネット・学校元気アップ合同実践報告会の記録(大阪市のホームページへ移動します)
・学校・家庭・地域連携協力の活動紹介(大阪市のホームページへ移動します)
令和7年度 はぐくみネットコーディネーター研修
子どもたちの豊かな成長を願って学校・家庭・地域をつなぐ、はぐくみネットコーディネーターの役割は、今後一層重要となります。
今年度は動画研修と対面研修で、はくぐみネットコーディネーター研修を実施します。
・はぐくみネットコーディネーター研修のご案内(外面)
・はぐくみネットコーディネーター研修のご案内(中面)
※上記のファイルが開けない方は以下の画像からご覧ください(画像をクリックすると大きな画像が開きます)
動画研修
①下記より、視聴を希望される研修の「お申し込みはこちら」をクリック。申込ページに必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
※申込ページの備考欄に、活動されている学校区名をご記入ください。
②お申し込み時に入力したメールアドレスに、動画の視聴方法・URL・パスワードが記載されたメールが届きますので、そちらにしたがってご視聴ください。
③講座資料は、下記の「資料はこちら」よりメールに記載のパスワードを入力の上、ダウンロードしてください。
④視聴後は下記の「アンケートはこちら」より、アンケートの回答にもご協力ください。
※DVD での視聴やセンターでの視聴をご希望の方は、総合生涯学習センターまでお問い合わせください。
・ A はぐくみネット事業とは?
お申し込みはこちら
資料はこちら
アンケートはこちら
・ B 第4次生涯学習大阪計画について ~つながり、支え合い、共に育つ 大阪市の生涯学習~
お申し込みはこちら
資料はこちら
アンケートはこちら
・ C 「分かち合う学び」としての生涯学習
お申し込みはこちら
資料はこちら
アンケートはこちら
・ D いま、学校が変わりつつある ~推進員やはぐくみネットの活動を学校の視点から考える~
お申し込みはこちら
資料はこちら
アンケートはこちら
・ E 地域がつながるプログラミング学習
お申し込みはこちら
資料はこちら
アンケートはこちら
・ F 子どものこころとつながる
お申し込みはこちら
資料はこちら
アンケートはこちら
・ G 「学び」の力を地域にひらき、つなげよう 〜まちづくりの事例から考える〜
お申し込みはこちら
資料はこちら
アンケートはこちら
★はぐくみネット実践事例の紹介動画は、申込なしでどなたでもご視聴いただけます。このページの下部よりご覧ください。
対面研修
お電話・FAX・来館 にて
①参加を希望する研修の番号またはタイトルと開催日 ②お名前(ふりがな) ③活動している区・小学校区 ④お電話番号(FAX番号)
を大阪市立総合生涯学習センター(TEL:06-6345-5004/FAX:06-6345-5019)までお知らせください。
※対面研修は、大阪市生涯学習推進員との合同研修です。
令和7年度 教育コミュニティづくり実践交流会
学校・家庭・地域が一体となり、人と人のつながりによって子どもたちをはぐくむ「教育コミュニティ」づくりを推進するため、はぐくみネットコーディネーター、生涯学習推進員、学校や地域の関係者などが集う実践交流会を開催します。
地域での活動の実践報告や、参加者同士の意見交換を通じて、「教育コミュニティ」づくりのこれからを考えましょう。
※上記のファイルが開けない方は以下の画像からご覧ください(画像をクリックすると大きな画像が開きます)
はぐくみネット実践事例のご紹介
東淀川区 新庄小学校区
鶴見区 横堤小学校区
阿倍野区 晴明丘南小学校区
此花区 西九条小学校区
旭区 古市小学校区
東住吉区 田辺小学校区