「イベント・その他」の講座・イベント

申し込み期間
2024年11月25日(月)
-
2025年3月31日(月)
グループ活動支援事業 「川柳作品展」(川柳de遊ぼう会)
難波市民学習センターで活動中の、川柳de遊ぼう会さんによる作品展示を開催しております。講師の平井美智子さんと生徒さんの川柳作品展です。色紙、切り絵、写真など様々な作品を展示して...

申し込み期間
2024年10月1日(火)
-
2025年1月17日(金)
やさしい韓国語会話
韓国ドラマ・映画・K-POPなど韓国の文化や歴史、料理に興味・関心のある方、一緒に韓国語を学びませんか。 はじめて韓国語を学ぶ方、以前に勉強していたが最初から勉強したい方、一...

申し込み期間
2024年10月30日(水)
-
2025年1月25日(土)
くらしに役立つスマホ体験教室(1月防災アプリ編)
日常生活に役立つ便利なスマートフォンの使い方について体験してみませんか? この講座ではスマホの基本的な使い方とくらしに役立つアプリなどの使い方も学べます。 (講座内容) ...

申し込み期間
2024年10月10日(木)
-
2024年11月18日(月)
ミュージアム連続講座2024「博覧会」と「芸術・科学」~想像と創造の力~
来る2025年大阪・関西万博。万博は50余年前のあのEXPO’70のみならず、前々世紀からの歴史を持っています。今回のミュージアム連続講座では、「博覧会」にまつわる話を中心にお...

申し込み期間
2024年9月24日(火)
-
2024年10月28日(月)
なにわ八百八橋物語 ~橋に見る大阪の再発見~
大阪の橋は古くから「なにわ八百八橋」と呼ばれ生活、文化、芸能、社会など様々な場面において、広く深く人々と関わってきました。橋を通じて大阪の歴史や文化を再認識・発見するとともに、...

申し込み期間
2024年6月20日(木)
-
2024年10月2日(水)
まち歩きのススメ「古地図で愉しむ大阪」~大阪メトロ中央線を歩く~
2025年4月から10月に夢洲で開催される「大阪・関西万博」会場へのメイン輸送ルートは、 来年1月に夢洲まで延伸される大阪メトロ中央線です。東大阪市長田以西...

申し込み期間
2024年5月8日(水)
-
2024年5月25日(土)
まち歩きのススメ「古地図で愉しむ大阪」~大阪メトロ谷町線を歩く~
谷町線は、大阪地下鉄2号線として、当初は、森小路から天神橋筋六丁目・中津を経て、梅田駅で1号線と連絡し、松屋町筋を経由して天王寺までの路線として計画されました。戦前には着工さ...

申し込み期間
2024年5月5日(日)
-
2024年6月26日(水)
図書館連携講座「図書館120%活用術」
大阪市立中央図書館(西区)をはじめ、大阪市内の市立図書館24館では本などの冊子体の資料のほか、データベースなどいろいろな情報が利用できます。図書館の利用方法や蔵書検索のポイント...

申し込み期間
2024年4月15日(月)
-
2024年6月18日(火)
アート書 はじめの一歩 ~はがきにアート書を書いて かざろう! おくろう!~
墨の濃淡や線の細太、にじみやかすれなど筆の使い方で多彩な表現があるアート書を気軽に体験してみませんか。墨の香りに包まれながら、懐かしさや新鮮なワクワクドキドキ感を味わいましょう...

申し込み期間
2024年4月10日(水)
-
2024年6月8日(土)
クレセント音楽団コンサートinOCAT
浪速区を中心に活動している「クレセント音楽団」。アマチュアクラリネット奏者の藤平沙織(ふじひらさおり)団長率いる音楽団が年に1度開催するスペシャルイベント(定期演奏会)です。事...

申し込み期間
2024年3月1日(金)
-
2024年4月10日(水)
ドイツ語会話(令和6年4月~7月)
文法の基礎を学んだことのある方、あいさつや簡単な会話ができる方向けのドイツ語講座です。会話を中心にコミュニケーションしながら、講師がていねいに指導します。(テキストは「シュピッ...

申し込み期間
2024年2月1日(木)
-
2024年3月26日(火)
「カカオ・チョコレート教室」~チョコレートのお話+マーブルジャンボ万華鏡作り!~
みなさんが大好きなチョコレート。チョコレートはどのようにして作るのか知っていますか?チョコレートの原料「カカオ」の模型や製造工程を動画でみて、楽しく勉強しませんか?工作の時間に...

申し込み期間
2023年12月7日(木)
-
2024年1月29日(月)
図書館連携講座「大阪の鉄道むかし今これから」
鉄道旅の良さを発信するホームページ「旅鉄Gate」主宰の武田幸司さんと鉄道をこよなく愛する ウィキペディアンのMiya.Mさんに、昔・今・これからの大阪の鉄道についてお話しし...

申し込み期間
2023年10月24日(火)
-
2023年11月30日(木)
楽しいアート書 2024年 年賀状講座
書体、墨色、筆運びなどのアレンジで、自分の想いを文字に込めて表現するアート書。 今回は、年賀状に挑戦。来年の干支『辰・龍』を楽しく筆文字で表現し、インパクトのある年賀状を目指...

申し込み期間
2023年7月14日(金)
-
2023年10月5日(木)
基礎から学ぶウクレレ~ハワイアンソングを弾いて歌おう~
はじめてウクレレに触れる方、練習経験はあるがもう一度基礎から学びたい方を対象とした誰でも参加できる初心者向け講座です。みんなで練習して最終日(12/15)に発表会をしましょう!...