「イベント・その他」の講座・イベント

申し込み期間
2025年8月10日(日)
-
2025年10月28日(火)
いちょうカレッジ専科「まちと関わるきっかけコース 淀川区編」
まちに関わりを持つのはもちろんですが、何かしらの縁がなければ、新たにまちのことを知るきっかけを作るのは難しい・・・。今回は 「淀川区」を例に、地域とアートに触れるフィールドワー...

申し込み期間
2025年8月10日(日)
-
2025年10月16日(木)
食のなるほど発見セミナー「チーズを知りチーズに親しむ」
世界中で食べられているチーズはおいしさと健康を満たす素晴らしい食品です。チーズの歴史、製法、栄養そして自然豊かな北海道十勝で作られる国産チーズの価値を余すことなくお伝えします。...

申し込み期間
2025年8月10日(日)
-
2025年9月23日(火)
もっとスマホを使いこなそう!基礎から学べるスマホ体験教室(9月防災アプリ編)
「スマホの基本操作って本当にこれでいいの?」 「もっとスマホを使いこなしたい!」 そんなお悩みを、スマホアドバイザーと一緒に楽しく解消できるスマホ体験教室です。スマホの基本...

申し込み期間
2025年8月7日(木)
-
2025年8月17日(日)
グループ活動支援事業 「夏のグループ活動 作品展示」
難波市民学習センターで活動中の、いけばな小原流教室 間宮さんと筆文字工房 夢有樹さんによる作品展示を開催しております。いけばなと書の作品をゆっくりと観ていただける展示となってお...

申し込み期間
2025年8月7日(木)
-
2025年10月23日(木)
なんば笑いえ亭~10周年記念公演~(秋期)
おかげさまで「なんば笑いえ亭」10周年を迎えることができました! 10周年記念公演(秋期)は、落語四席と講談一席、もちろん「お楽しみコーナー」あり!! お近くにお立ち寄りの...

申し込み期間
2025年6月29日(日)
-
2025年8月1日(金)
夏休み 親子で学ぼう ペット防災セミナー ※大人のみの参加も可※
災害発生時、飼い主がペットを連れて避難することが想定されます。避難所の実情を知り、飼い主における「平常時の備え」や「発災時の対応」など防災について一緒に考えてみませんか。防災に...

申し込み期間
2025年7月10日(木)
-
2025年8月26日(火)
もっとスマホを使いこなそう!基礎から学べるスマホ体験教室(8月検索・無料通話アプリ編)
「スマホの基本操作って本当にこれでいいの?」 「もっとスマホを使いこなしたい!」 そんなお悩みを、スマホアドバイザーと一緒に楽しく解消できるスマホ体験教室です。スマホの基本...

申し込み期間
2025年7月10日(木)
-
2025年8月6日(水)
なにわのみちの四方山話
日常生活に欠かすことのできない大阪市の道路の歴史や機能、そして道路の持つ、さまざまな役割についてお伝えします。★☆チラシはこちら☆★...

申し込み期間
2025年7月1日(火)
-
2025年8月11日(月)
夏休みなんばこども映画会 2025年8月12日(火)
夏休みに親子で楽しめるアニメを上映します。...

申し込み期間
2025年7月8日(火)
-
2025年9月5日(金)
楽しく踊ろう!K-POP &J-POP②【令和7年9月~開催】
今話題のK-POPやJ-POPの曲の振付を楽しく踊っていきます。 簡単なウォーミングアップ・ストレッチから始め、約1ヶ月で踊れるようにレッスンしていきます。一度踊ってみたかった...

申し込み期間
当日
防災関連パネル展 7/8~10開催
防災学習プログラムと防災に関する備えについてパネルにまとめました。 開催期間中は、どなたさまでもご自由にご覧いただけます。 会場 難波市民学習センター・セミナー展示室「防災...

申し込み期間
2025年7月7日(月)
-
2025年9月8日(月)
ドイツ語入門講座【令和7年9月~12月】
簡単な単語や会話表現が分かる方向けの講座です。簡単な会話の習得を目的とした会話中心の講座で、講師がていねいに楽しく指導します。ドイツ語の基礎から学び直したい方にもおすすめです。...

申し込み期間
2025年7月7日(月)
-
2025年9月3日(水)
ドイツ語会話(令和7年9月~12月)
文法の基礎を学んだことのある方、あいさつや簡単な会話ができる方向けのドイツ語講座です。会話を中心にコミュニケーションしながら、講師がていねいに指導します。 チ...

申し込み期間
2025年7月1日(火)
-
2025年8月15日(金)
夏のワクワク体験 in OCAT
大阪市生涯学習インストラクターによる一日体験教室です。...

申し込み期間
2025年6月10日(火)
-
2025年7月22日(火)
「親子で楽しく学ぶ株式の話」(企業連携講座)
みんなの生活と会社とのかかわり、会社と株式の関係についてのお話です。銀行から借りるお金と投資の違いや、株式のしくみについてゲームをしながら、楽しく学びましょう! &nbs...