「コミュニティ」の講座・イベント
申し込み期間
2025年1月27日(月)
-
2025年3月13日(木)
子育て支援者のためのスキルアップ講座
社会状況の変化とともに、子どもと親の環境も変わっていきます。子育てに関するさまざまな背景を学ぶことで、子育て支援者としてのスキルを身につけます。①自己肯定感を育む子どもとの関わ...
申し込み期間
2025年2月1日(土)
-
2025年3月1日(土)
お花のworkshop ①ソープフラワーのバラとうさぎのアレンジメント
花びらが石けんでつくられた ソープ フラワーのバラとうさぎの マスコットをケースに閉じ込めたアレンジを作りましょう♪ お子さまも大歓迎~! ソープフラワー&スワッグチラ...
申し込み期間
2025年1月31日(金)
-
2025年3月21日(金)
【うめだ市民セミナー】バーチャル世界の住人が明かす未来の生活
VRゴーグルをかぶり、全身でバーチャルの世界「メタバース」に入って、好きな姿「アバター」になって生きていくことのできる時代がついに訪れた!本講座では、『メタバース進化論』の著者...
申し込み期間
2025年1月10日(金)
-
2025年3月14日(金)
保健室からの性教育セミナー~性教育は、いのちを共に育てる生共育~
伝えることから逃げてしまうことが多い‟性に関わる話”。子どもの素直な疑問に親が慌ててしまい対応できず、二度と親に聞けなくなるケースも多い。性の知識は、自然に身につくものだと思い...
申し込み期間
2025年1月6日(月)
-
2025年2月8日(土)
親子deポップアップおひなさま作り(ほっこりサロン2月)
ほっこりサロンは、「大阪市親力アップサポーター」自主グループが運営する、子育てに関わる方々を応援する講座です。安心しておしゃべりできる場所でこころとからだもスッキリしませんか。...
申し込み期間
2025年1月6日(月)
-
2025年2月19日(水)
ココロとカラダにやさしいサロン~自分を大切にする時間~(ほっこりサロン2月)
ほっこりサロンとは、大阪市親力アップサポーター自主グループが運営する子育てに関わる方々を応援する講座です。安心しておしゃべりできる場所でこころもからだもスッキリしませんか。興味...
申し込み期間
2024年12月10日(火)
-
2025年2月14日(金)
ネットワークサロン「オンラインツアー お釈迦様悟りの地で活動するNPOを訪ねて インドの現状を学...
お釈迦様の悟りの地をオンラインでつなぎ、日本に居ながらインドツアーを体験します。ブッタガヤ、スジャータ村等、お釈迦様のゆかりの地を現地のNGOの方に案内してもらいます! 【共...
申し込み期間
2024年6月4日(火)
-
2025年3月31日(月)
防災学習プログラム 第3弾 「OSAKA防災タイムアタック!-やさしいにほんごでBOSAI-」が...
大阪市立総合生涯学習センターと神戸学院大学が共同で、外国人住民を対象とした、災害へ備えを学ぶ「OSAKA防災タイムアタック!-やさしいにほんごでBOSAI-」を開発しました。言...
申し込み期間
2024年4月1日(月)
-
2024年5月27日(月)
MAZU 行ってみよう! MAZU 話してみよう!~ネームタグ作り~(ほっこりサロン5月)
ほっこりサロンは、「大阪市親力アップサポーター」自主グループが運営する、子育てに関わる方々を応援する講座です。安心しておしゃべりできる場所でこころとからだもスッキリしませんか。...
申し込み期間
当日
しきじ・にほんごカフェ1月 识字・日语 咖啡(1月) 식자・일본어 카페(1월)
国(くに)地域(ちいき)や 言葉(ことば)の 違(ちが)いに 関係(かんけい)なくみんなが あつまり たのしむ カフェです。イベントタイムは よみかき茶屋(ちゃや)から「さまざ...
申し込み期間
2017年8月1日(火)
-
2022年3月31日(木)
「ゲームで学べる防災プログラム」 無料で貸し出しします!
迫り来る”南海トラフ巨大地震” そのとき、あなたはどうする?大阪市立総合生涯学習センターと神戸学院大学とが共同して、地震発生時に”命を守る方法”を学ぶ、市民向けの防災学習プログ...