「カルチャー」の講座・イベント

申し込み期間
当日
第96回 桂雀三郎一門による 梅田にぎわい亭
桂雀三郎一門による落語会です。申込みは不要です。当日会場にお越しください。...

申し込み期間
2023年9月10日(日)
-
2023年10月28日(土)
ネットワークサロン【愛着って何だろう~親子関係を見つめなおそう~】
親子関係を見つめなおすことで、自分を活かせる生き方のヒントや気づきを得ることができます。一緒に「愛着」について考えませんか。 【共催】傾聴スペース「とことこ」...

申し込み期間
2023年9月10日(日)
-
2023年10月22日(日)
ネットワークサロン【クラフトおもちゃ作り教室】
昔ながらの「おもちゃ作り」を覚えて、お孫さんや地域の子どもたちと一緒に遊ぼう!風車、ストロートンボ(竹トンボの変形)などを作ります。 &nbs...

申し込み期間
2023年9月10日(日)
-
2023年10月17日(火)
ネットワークサロン【みんなで考える現代の男性問題】
身近な記事やデータを見ながら、参加者の皆さんと一緒に現代の男性が抱える問題やその背景について考えてみましょう。 【共催】一般社団法人 ホワイトリボンキャンペーン・ジャパン...

申し込み期間
2023年9月10日(日)
-
2023年10月9日(月)
ネットワークサロン【思春期に花開く子育て~子どもの心を育てるコミュニケーションのコツ~】
身体の発達と同じように、心の発達にも順序があります。また心の発達にも順序があります。また心の発達は、目に見えるものではないので、ひずみがはっきりとわかるようになるのは、思春期に...

申し込み期間
2023年9月10日(日)
-
2023年10月8日(日)
ネットワークサロン【絵本の読み聞かせワークショップ】
親しみやすい内容の絵本の朗読を聞いて、感想や思っていることを語り合うことで、より深く自己の内面を知ることができます。誰でも触れたことのなる絵本を使って、自分に向き合ってみません...

申し込み期間
2023年9月20日(水)
-
2023年10月18日(水)
ビデオ上映会(10月)
大阪市立総合生涯学習センターでは、施設ボランティアとして「まなビアン」が活動しています。活動内容は「学習情報の収集・整理・提供活動」「ビデオ上映」「イベント等の補助」を行ってい...

申し込み期間
2023年9月10日(日)
-
2023年10月6日(金)
フェルトのお花アクセサリー
フェルトで作るお花や葉っぱにビーズなどのパーツを組み合わせて、軽くて暖かみのある可愛いアクセサリーを作りましょう。作るアクセサリーは、ブローチまたはヘアゴム(どちらかを2個また...

申し込み期間
2023年9月10日(日)
-
2023年10月23日(月)
【梅田歴史塾】「考古学から見た古代仏教の世界 ~斑鳩の寺~」
奈良斑鳩は飛鳥時代に花開いた仏教文化の聖地です。本講座では斑鳩に建立された法隆寺や中宮寺、法起寺などの歴史に考古学の視点から迫ります。 ...

申し込み期間
当日
しきじ・にほんごカフェ9月 识字・日语 咖啡(9月) 식자・일본어 카페(9월)
国(くに)地域(ちいき)や 言葉(ことば)の 違(ちが)いに 関係(かんけい)なくみんなが あつまり たのしむ カフェです。イベントタイムは 【二胡(にこ)の演奏(えんそう)を...

申し込み期間
2023年8月10日(木)
-
2023年9月29日(金)
ネットワークサロン「パラリンピック競技種目『ボッチャ体験会』」
子どもも、大人も、お年寄りも、障害のある人も、ない人も、運動が得意な人も、苦手な人も・・・ボッチャは、誰でもプレーすることができるスポーツです。ルールを学び、実践していく中でボ...

申し込み期間
2023年8月10日(木)
-
2023年10月2日(月)
いちょうカレッジ本科「大阪の魅力発信コース」
...

申し込み期間
2023年8月10日(木)
-
2023年10月5日(木)
いちょうカレッジ 本科特別コース「まちづくりの種まき」
まちの魅力を知りたい。まちの課題を解決したい。自分のできるコトからはじめたい。「いちょうカレッジ」は、そんな人と、これからの「まちづくり」をいっしょに考えます。このコースでは、...

申し込み期間
2023年8月10日(木)
-
2023年9月5日(火)
令和5年度生きがいセミナー 秋期
見つけよう!いきいきセカンドライフ 大阪市内在住または在勤で60歳以上の方を対象に参加者を募集します。①9/21(木) 開講式・オリエンテーション・太極拳で健康づくり・仲間...

申し込み期間
2023年7月31日(月)
-
2023年9月1日(金)
令和5年度 うめだステーションセミナー「楽しく描こう!水彩画教室(秋)」
水彩画が初めての方から、経験者の方までどなたでも、水彩画を描く技法はもちろん、画材選びからモチーフの選び方など、水彩画の基本をプロの日本画家がわかりやすく指導します。 【プロ...