「カルチャー」の講座・イベント
申し込み期間
2024年12月24日(火)
-
2025年2月26日(水)
スペイン語圏と日本 意外な?共通点~比べてみよう 行事や食文化~
① 2/26 メキシコのお盆って? / スペインのクリスマスは1/6まで? ② 3/5 熊野古道とスペインの巡礼 / 縁起が悪いのは13日の火曜日? ③ 3/12 ...
申し込み期間
2024年12月23日(月)
-
2025年2月28日(金)
『忌日より辿る逆説 大阪文学』(阿倍野で学ぶ月曜講座2025年4~6月)
「阿倍野で学ぶ月曜講座」4~6月 6回講座 文学忌とは、物故した作家の命日に、その遺族やゆかりのある人達やファンがその文学的業績を偲ぶ日である。 起源は江戸時代の催事...
申し込み期間
2024年12月10日(火)
-
2025年2月3日(月)
絵本を通じてコミュニケーションをしてみよう~図書ボランティア入門講座~
大阪市各区の図書館を拠点としたボランティアグループに参加して、区内の保育所や幼稚園等で子どもたちへの絵本の読み聞かせ等をしてくださる方を募集します。 当講座では絵本の魅力を知...
申し込み期間
2024年12月10日(火)
-
2025年3月14日(金)
みんなの図書室 ほんむすび 連携講座「本の処方箋をつくろう」
テーマに沿った本を持ち寄って「本の処方箋」を書くワークショップです。 処方箋を紹介し合って 普段考えないこと、考えていることを 深めてみませんか。 &n...
申し込み期間
2024年4月4日(木)
-
2024年6月3日(月)
【受付終了しました】阿倍野市民学習センターで知りたい世界 5・6月
「阿倍野市民学習センターで知りたい世界」とは、ちょっと得意なこと、人より少し詳しいことがある人が「教えたり」「伝えたり」する場。 興味がある方は気軽に参加ください。 ①【申...
申し込み期間
2023年11月6日(月)
-
2023年11月16日(木)
ギャラリー展示「大阪の橋パネル展」
☆★チラシはこちら☆★ 大阪の橋は古くから「なにわ八百八橋」と呼ばれ、生活、文化、芸能、社会などさまざまな場面において、広く深く人々と関わってきました。歴史を振り返る写真やイ...